少数与党となったことで歳出の増加は予想されていましたが、野党も選挙対策として大衆迎合的な政策を掲げています。安倍政権が安定多数を確保していた時期に改革を進めなかったことが悔やまれます。

国が国債を発行して市場から資金を調達する際には、元本の額、利息の割合、返済期間が事前に決められています。

しかし、財政運営が困難になり、元本や利息の支払い減免を求めたり、返済期限を延長したりすれば、投資家との契約を破ることになり、国際金融市場では「債務不履行(デフォルト)」と見なされます。