朝ごはんや飲んだシメなど、小腹が空いたときにサッと作れる「TKG」こと卵かけご飯。
味付けは醤油がお決まりだが、「バズレシピ」でおなじみの料理研究家・リュウジ氏が紹介していたのは「塩卵かけご飯」で、その味は「飛ぶほどのおいしさ」とのことなので、編集部でも早速作ってみた。
■「塩卵かけご飯」の材料

(画像=『Sirabee』より引用)
・塩:適量
・ご飯:150g
・卵:1個
・味の素:4振り
・ごま油:小さじ1
・海苔:適量
・長ねぎ:適量
ご飯は熱々を用意するのがポイント。炊きたてかパックご飯のものを選ぼう。炊飯器で保温したご飯を使う場合は、ふんわりとラップをして電子レンジで1分ほど加熱してほしい。
塩は海水塩がおすすめで、リュウジ氏は動画で「瀬戸のほんじお」を使用していた。