フラーレンを理解すれば、運命が変えられる?!

Maaya:このフラーレン図の好きな「点」に赤い印をつけてください。それがあなたです。そして、その赤い印の横の「点」があなたの名前で、その隣の「点」に住んでいる地域があると思ってください。そして別な方向の隣の「点」には、家系場があると思ってください。そんなふうに、あなたを定義しているもの、名前・職業・会社などはあなたの近くにあります。それらが「あなた」を構築しています。つまり、その「あなたの近くにあるもの=点」を変えれば、あなた=球体が変わるのです。例えば山田花子さんと呼ばれていた人がジョージというニックネームで呼ばれるようになったら、この「構造」そのものが「点のつなぎ具合」が変わってきます。人生が、運命が変わるんです。
Shin:すると、行くご飯屋さんもスーパーも変わっていきます。行動範囲が変わると、確実に「構造」が変わるので、人生が運命が変わるのです。
Maaya:引越しするにしても、東京から北海道に行くのと沖縄に行くのとでは、出会う人間がぜんぜん違いますよね。激変ですよね。人だけじゃなくて食べるものも変わりますよね。なんか人生がうまく行かない、不幸だとぼやいてばかりいる人は、その人の「赤い点」の周りがガチガチに凝り固まっているんです。何かがおかしいんです。では、その凝り固まっているところを変えましょう、と、私たちはセッションで行っています。そういう意味で、自分の周りは「固定しない方がいい」と言えますね。
Shin:今の人生がうまく行かないなら、満足していないなら、そういうふうに自分の周りを変えればいいんですよ。
時空エネルギーが鍵だった! Maaya: 引越しが難しいなら、「場」を変えればいいんですよ。実は私は、以前、体と脳が重くなった時には山手線に乗ってぐるぐる回っていました。ただ乗っていたんです、笑。乗っていると、周りの状況がぐるぐる変わっていきますよね。どんどん駅を通過して。するとスッキリしてきたんです。それでいいんですよ。違う場に行くと、自分の周りが変わるから「フラーレン」が変わるんです。なので、旅行もいいですね。
Shin:よく、アイディアに行き詰まったら、カフェに行ったり散歩に行ったりするといいアイディアが浮かぶと言いますよね。それと同じです。場を変えると、「動く」んです。
Maaya:違う場に自分を置くと、状況が変わるので煮詰まらなくなります。フラーレンの状態が変わるんです。そして本当に自分を変えたいなら、「距離」が大事になってきます。「移動距離」ですね。自分を変えるために、どれだけ時間・距離・お金をかけるか、でしょうね。同じセミナーが日本各地であるなら、敢えて住んでいない地域で開催されるセミナーに参加するのもありですよね。どれくらいエネルギーをかけるかが大切なんです。
Shin:時間と空間、つまり「時空」をどれだけ自分にかけるか、ですよ。