北九州市戸畑港から出船中のPONTOS・幸雅丸(ポントス)は響灘に沖五目釣りで出船中。チカメキントキは数釣れ、アカイサキやボッコ、アコウ、アヤメカサゴなど交えクーラー満タンの乗船者も。落とし込み、泳がせ釣りも出船中で今後も好土産期待。

ポントス幸雅丸

九州の北部の玄界灘・響灘は、沖合に対馬海流が流れており、水深は100m以上。海底には岩場や砂地などの漁礁にめぐまれている。日本海流と対馬海流がぶつかりプランクトンが豊富に発生します。それをエサにする小魚が集まり、それを狙ってブリやヒラマサ、マダイ、根魚など多彩に集まります。この恵まれた海で釣りを堪能してください!
明石丸
1月22日、福岡県宗像市・大島の明石丸が玄界灘のテンビン五目釣り。活発魚信でヒラマサ4~10kg、マダイ2~4kg、ヤズ2~5kg、イサキ25~35cm、アカイサキ25~40cmなどが好ヒット。ご覧のようにクーラーも満タンに。

明石丸

福岡・玄界灘の四季折々の船釣りをご案内しています。明石丸では万全を期して、皆さまの期待にお応えします。乗っていただいたからには、釣って満足していただきたいと考えています。初心者の方も大歓迎でお待ちしていますので、どうぞお気軽にご利用ください。
蛭子丸
1月23日、福岡県宗像市・地島の蛭子丸がテンビン五目釣りで玄界灘へ出船。この日は大型メダイを手堅く仕留めたほか、ヒラマサ、マダイ、イシダイなども型揃いで上がり、釣行したメンバーらは大満足の土産を確保した。

蛭子丸

鐘崎漁港から出船します。蛭子丸では、1度の出船で2つの釣りを行うリレー釣りをご提供しています。玄界灘には数多くの魚種が生息しており、釣り方も様々なので、せっかくお越しいただきますので、一度にたくさんの釣りを楽しんでいただきたいという願いがあります。また当船は、初心者の方も大歓迎の遊漁船です。どなた様もお気軽にご利用ください。