2024年11月の兵庫県知事選を巡り、斎藤元彦知事側がPR会社に選挙運動の対価として報酬を支払った疑いがあるとして、兵庫県警と神戸地検は7日、公職選挙法違反の疑いでPR会社「メルチュ」の関係先を家宅捜索を行いました。
兵庫県知事選で報酬受け取り疑い、PR会社関係先を捜索…神戸地検と県警 #メルチュ #斎藤元彦知事: 読売新聞オンライン RQUAEw5T
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) February 7, 2025
押収した資料を分析し、立件の可否を慎重に検討するとみられます。
どこに捜索に入ったのかは不明だが、いずれにせよ、強制捜査に入ったということは、事実解明に向けての捜査が、新たなステージに入ったということだろう。⇒ 【兵庫県知事選のSNS運用で関係先捜索 公選法違反容疑の告発受け 】 NHK P1xcmxwHyD
— 郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】 (@nobuogohara) February 7, 2025
NHKのニュース公選法違反容疑の告発受け |兵庫県知事選のSNS運用で関係先捜索
斎藤元彦知事を、公職選挙法違反の疑い というあいまいな法律で、どう立件するつもりか?
決定的な証拠ないと、刑事告訴厳しいとおもうけど。 pic.twitter.com/vsig3L12N1
— 横山英俊『天才か反逆者か』 (@yokoyama_rc) February 7, 2025
今回の件では、大学教授らが刑事告発を行っており、告発状ではPR会社の社長が選挙運動を企画・立案し、斎藤知事への投票を呼びかける「選挙運動者」に該当すると主張しています。その報酬として、選挙期間中の11月4日に71万5,000円が支払われたとされています。
動画【速報】斎藤元彦兵庫県知事とPR会社代表を公職選挙法違反の疑いで刑事告発/元検事の弁護士と大学教授が告発人 Mvfvw4eIXC pic.twitter.com/TP0hIEhD5l
— @airi_fact_555 (@airi_fact_555) December 2, 2024