■レンチンだけで作れるずぼら飯

(画像=『Sirabee』より引用)
もやしは耐熱容器に入れてラップをして、600wの電子レンジで2分30秒加熱する。取り出すと、熱々のもやしから水分が出ているので、一度ざるに開けて水気を切ってから再び容器に戻す。

(画像=『Sirabee』より引用)
熱いうちに味付けするするのがポイント。
豆板醤、塩、しょうゆ、ごま油、味の素、砂糖、すりおろしたにんにくを加えたら、全体をよく和えてお皿に盛り付けよう。仕上げに香りを立たせるために、いりごまをひねりながら適量振ったらあっという間に完成だ。