モバイルバッテリー要らずの大容量

(画像=『Sirabee』より引用)
バッテリーのもちが格段によくなったことで、外出時には欠かせなかったモバイルバッテリーが不要になったのも大きなポイント。
以前は夕方になるとバッテリー残量が気になっていましたが、iPhone 15に替えてからは丸一日持ち歩いても、まだ50%ほど残っている状態です。
登山やキャンプなど、電源による充電ができない環境へ行くときにはモバイルバッテリーを持参しますが、10000mAhあれば2泊3日でも十分対応できました。
また、購入から約10カ月ほど経過していますが、「設定」から確認することができる「バッテリーの最大容量」は、購入時と同じ100%のまま。体感でもバッテリーの減りが早くなった印象はありません。