白谷雲水峡に行く方へのアドバイス

初めて行かれる方はハイキングガイドを付けることをおすすめします。ただ黙々と登るのではなく、ハイキングガイドの説明を聞きながら登るのも良いと思います。

白谷雲水峡の太鼓岩往復コースは登山レベル中級です。2024年11月現在、このコースしか行くことができません。

屋久島は雨の多い地域です。雨具は必ず持参しましょう。特に靴は水たまりを歩くことがあるので防水の登山靴を用意しましょう。

太鼓岩往復コースと奉行杉コースは渓流を渡ります。雨天時や雨天後は増水します。渡れないと判断したら必ず引き返しましょう。

駐車場、管理棟(入口・出口)には飲食物の販売はありません。飲料、食料は必ず事前に購入して持参しましょう。なお、屋久島には24時間営業のコンビニエンスストアはありません。

沢水は飲めますが、お腹が弱い方は事前にミネラルウォーターを用意することをおすすめします。

ゴミは全て持ち帰りです。ゴミ箱はありません。

太鼓岩往復コースのトイレは駐車場、くぐり杉に携帯トイレブース(テント型ブース)、シカの宿に携帯トイレブース(木製ブース)、白谷小屋にトイレ、辻峠に携帯トイレブース(テント型ブース)があります。携帯トイレブース利用の際は、必ず携帯トイレを持参してください。逆に携帯トイレを使わなくても利用できるトイレは白谷小屋と駐車場のトイレになります。 ※写真はシカの宿の携帯トイレブース(木製ブース)です。
屋久島の情報収集
- 屋久島レクリエーションの森 保護管理協議会公式サイト
- 屋久島町公式サイト
- 屋久島観光協会公式サイト
おまけ(笑)

「徐行願います」白谷雲水峡への山道にヤクシマザルがいました。

車が来てもしらんぷり。我が道をゆくおサルさん達でした。
※屋久島町猿のえ付け等禁止条例で、サルへのエサやりが禁止されています。
※この記事は2024年11月に訪問した時のものです。事前に最新情報を必ず確認してください。
文・写真・中尾勝/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介