
2022シーズンに5位、2023シーズンは4位とJ3で着実に順位を上げてきたFC今治。迎えた2024シーズンは前半戦で一時4連敗するなど苦しむ場面もあったが、後半戦には持ち直し自動昇格圏の2位で終え悲願のJ2昇格を果たした。
クラブ史上初のカテゴリーへ臨む今治だが、今季のJ2は過去にJ1経験のあるクラブが過半数を超え、かつてないほどに厳しい環境。しかし今冬の補強はそんな過酷なリーグでも期待できるものとなっている。ここでは、J2初挑戦となる今治の今冬補強についてポジションごとにA~Eの5段階で評価していく。
関連記事:浦和レッズの今冬補強を評価。今季こそ補強の効果を順位で示せるか!
関連記事:清水エスパルスの今冬補強を評価。主力が一部流出も新戦力に期待大!

GK(ゴールキーパー)/DF(ディフェンダー):評価B
IN
- GK高木和徹(ジェフユナイテッド千葉より完全移籍)
- GK植田峻佑(テゲバジャーロ宮崎より完全移籍)
- GK立川小太郎(いわきFCより完全移籍)
- DF大森理生(FC東京より期限付き移籍)
- DFイ・ヨンジュン(FCソウルU-18より加入)
- DFダニーロ(アトレチックMGより加入)
OUT
- GK修行智仁(引退)
- GK小澤章人(FC琉球へ完全移籍)※昨季はブラウブリッツ秋田より期限付きで加入
- GK滝本晴彦(契約満了)
- GKセランテス(FC岐阜へ完全移籍)
- DF白井達也(ヴァンラーレ八戸へ完全移籍)
- DF二見宏志(引退)
守備陣について、DFラインは加藤徹也や市原亮太といった主力の多くがチームに残留。その上で、昨季いわきFCの躍進を支えた大森理生がFC東京より期限付きで加入し、加えて新たに外国籍選手も獲得して選手層に厚みを出した。