老人のわがままな振る舞いにうんざりした経験がある人もいるはず。一般的に「老害」と呼ばれる人たちは、多くの場合自分のことを「老害」だとは思っていません。もし自分が周りから老害と思われていたら…ちょっとショックじゃないですか? 老害と思われたくないのなら、老害と思われる言動は控えましょう。
そこでSirabee取材班は、老害だと感じた言動を聞きました。
■都合が悪くなると耳が遠くなる
「義母が都合が悪くなると急に聞こえないフリをはじめて、電話を一方的に切っちゃう。基本的にこっちにわがまま放題。こっちが義母と同じことを言うとキレる。
『いや、この前お義母さんも言ってたじゃないですか?』って言うと、『言ってない!』ってキレるか、証拠があるときは『知らん!』でボケたフリすらする」(30代・女性)