■「鯛だし」は常備したい万能感、気になる点も

(画像=『Sirabee』より引用)
そして、ギャル曽根さんもリピートしている「鯛だし塩」は、購入した3種のなかで最も色んな料理にアレンジしやすそうな風味だと感じました! 上品な鯛だしの風味でどんどんごはんが進みます。自炊をしない方も、ふりかけ代わりとして最高のごはんのお供になりそう。

(画像=『Sirabee』より引用)
唯一気になるのは、袋にチャックが付いていないこと。一袋約20gなので、短期間で使い切れる量ではありますが、写真のような調味料ケースも一緒に購入しておくことをおすすめします。
記事で紹介した以外にも、しじみ、鰹など様々なフレーバーがあるので、気になったものを味わってみては。
(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け