■冷凍のままじっくり焼く

(画像=『Sirabee』より引用)
フライパンにサラダ油を入れ、凍ったひき肉の平らな面を下にして入れる。中火にして、塩コショウを振り、焼き色がつくまで5分ほど加熱する。

(画像=『Sirabee』より引用)
時間が経ったらひっくり返して塩コショウを振り、ケチャップ、輪切りにしたピーマン、チーズをのせる。フタをして弱めの中火で5〜6分ほど蒸し焼きにする。こうすることで冷凍したままでもしっかりと火が通る。
凍らせたひき肉がやや分厚かったので、今回は両面1分ほど多めに加熱している。

(画像=『Sirabee』より引用)
ひき肉をそのまま使うハンバーグレシピは何度か作ったことがあるが、冷凍したままの肉を使ったのは初めて。気になる味は…