真冬にできる魚釣り。寒い中じっと我慢の忍耐勝負ではなく、早い展開で爆釣もありえるそんな釣り。それならばアクセス良好、シンプルなタックルで臨んで駆け引きも楽しいエリアトラウトにチャレンジという手があります。しっかり管理されたフィールドで気まぐれなニジマスを相手に手を替え品を替え、寒さを忘れたガチンコ勝負を体験することができました。

●愛知県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターかにおけ)

「エリアトラウトは学びがたくさん!」管理釣り場『北方川釣り体験場』でニジマス7尾【愛知】

管理釣り場『北方川釣り体験場』

1月14日、今回釣行したのは自宅から程近いトラウトポンド、愛知県一宮市の北方川釣り体験場です。木曽川の河原に造られた冬季限定の管理釣り場で、期間内は無休、都市部に近いためいつも多くのアングラーで賑わっています。

「エリアトラウトは学びがたくさん!」管理釣り場『北方川釣り体験場』でニジマス7尾【愛知】使用したタックル(提供:TSURINEWSライターかにおけ)

エリアトラウトも例に漏れず朝イチが良い、とのことで頑張って早起きしようと意気込んでみたものの本日ゴミ出しの日。担当の私は決められた時間にゴミを出してからの出発、現地に着いたのは9時ちょっと前。既に受付側の護岸には平日にも関わらずアングラーがズラリと横並び。対岸に空きスペースがあったので、そちらに渡って臨むこととしました。

使用タックル

使うのはスピニングタックル1本のみ。バスロッドでもいいですが、ここはより繊細に釣趣を味わいたい。準備したのは5ft6inchのトラウト専用ロッドにシマノの2000番スピニングリール。ラインは0.3号のエステルラインを使用。

「エリアトラウトは学びがたくさん!」管理釣り場『北方川釣り体験場』でニジマス7尾【愛知】エステルライン(提供:TSURINEWSライターかにおけ)

エステルラインはとても細くて気を使いますが軽いルアーも難なく飛び、水馴染みも良く高感度。ナイロンラインのリーダーを30cmほどとった先にスナップを介してルアーを取り付け、ドラグ調整も忘れずに行い釣り開始です。

周りのアングラーがお手本

極細タックルを生かしてまずは0.7gのゴールド系のスプーンを選んでキャスト。管釣りはビギナーの域なので周りのアングラーの所作をお手本にしつつ進めます。ルアーの動きを殺さない程度にゆっくとリトリーブ。

「エリアトラウトは学びがたくさん!」管理釣り場『北方川釣り体験場』でニジマス7尾【愛知】使用したルアー類(提供:TSURINEWSライターかにおけ)