鳥海芳樹(左)アンデルソン・ロペス(右)写真:Getty Images

明治安田Jリーグの各クラブは、現在各地でキャンプやトレーニングマッチを行い新シーズン開幕に向け調整を行っている。大きく選手が入れ替わったチーム、昇格や降格でカテゴリーが変わったチーム、新たに監督を迎えたチームなど状況は様々だ。

ここでは、これから行われるトレーニングマッチの中から筆者が気になる5試合をピックアップ。各クラブの注目選手と共に紹介する。※1月26日時点の情報に基づく。


ジュビロ磐田 写真:Getty Images

因縁の静岡ダービー!J2降格の磐田がJ1昇格の清水と激突

鹿児島県でキャンプを行っているジュビロ磐田(J2)と清水エスパルス(J1)。静岡県に本拠地を構えるこの2チームによるトレーニングマッチが、2月1日に『白波スタジアム』で予定されている。2025シーズンをJ2で戦う磐田は、1月22日にも同スタジアムでトレーニングマッチを行い鹿児島ユナイテッド(J3)に1対0で勝利。チームの仕上がりは順調だ。

磐田の注目選手は、今年から背番号9を着けるFW渡邉りょう。2024年夏にセレッソ大阪から期限付きで磐田に加入し、今年完全移籍に移行した。昨季のチーム内得点王であるFWジャーメイン良が抜けた穴を埋めるべく、攻撃の中心選手として期待したい。

清水の注目選手はGK沖悠哉。昨季はシーズン後半2試合の出場に留まったが、その試合ではクリーンシートを達成している。今シーズンは正GKの座を掴むことができるか注目したい。


京都サンガ 写真:Getty Images

MF奥川が10年ぶりに古巣・京都へ!

京都サンガは2月1日にホームの『サンガスタジアム by KYOCERA』で愛媛FC(J2)と対戦する。2025シーズンの新ユニフォームを着用した初の試合で、京都のファンクラブ『SANGA CREW』会員と同伴者4名が入場無料となっている。1月26日までの沖縄キャンプを終え、開幕前にサポーターの前で行うトレーニングマッチ。チームとしてどの程度仕上がっているのか気になるところだ。