この間、調味料の会社のお仕事の打診があって話を進めてたら「○○○とお仕事してるよね?あそこはライバル会社らしく、先方NGが出た」とか言われて、そこと仕事してんのはわかってるはずなのに無駄な時間とらせないでほしい僕とお仕事してる企業は商品が被らなければNGとかないので本当に心が広いと思う これで生涯仕事しないであろう会社が一つ増えました

 このように心境をつづったリュウジさん。具体的な企業名は挙げなかったものの、強い憤りがうかがえます。

 リュウジさんといえば、自身のYouTubeにおいて、さまざまな商品を用いたアレンジレシピやレビュー動画を、一切の忖度なしに公開していることで人気を博していますが、今回打診を行った企業は、そうしたリュウジさんの活動を把握しないまま、声掛けを行ったのかもしれません。

 さらに、リュウジさんは続く投稿で「実は料理研究家の世界はこれがめちゃくちゃある」と、企業依頼の実態を告発。

 同時期に同じカテゴリーの商品を使うことは良くないとしつつも、「料理研究家の活動の幅を狭めるから絶対に辞めた方がいいし、ダサいと思う」と、率直な意見を述べました。

 最後に、「僕はそういう企業とは一切やらないので僕と仕事してる企業さんはマジで料理研究家を大切にしてくれる企業さんです」と、現在仕事をしている企業への信頼を強調しています。

<参考・引用>
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピさん(@ore825)

(山口弘剛)

提供元・おたくま経済新聞

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング