
juststock/iStock
大企業に勤めていても副業が推奨される今、起業に興味を持つ人は増えています。そんな中、常に注目されているのが資格の取得。すでに資格を持っている人はもちろん、資格を取って独立したい人や資格に興味がある人に必読のQ&Aを、経営コンサルタントで士業(特定行政書士)でもある横須賀輝尚氏の著書資格起業バイブル』から、再構成してお届けします。
『Q.メルマガが重要と聞きましたが、本当でしょうか? ブームは終わったとも聞いています。
横須賀先生や他の成功している士業の先生は、「メールマガジンが重要である」と主張されていますが、なぜ重要なのかわかりません。毎回メルマガを書くのは大変ですし、それにメルマガのブームはもう終わったと聞いたのですが……。』
「メルマガブームは終わった」という声を聞くようになって長い年月が経ったように感じます。
メルマガがブームとなったのは、おそらく2002年から2003年頃であり、それ以降はブログやSNSなどの台頭によって「もう、メルマガブームは終わった。これからはソーシャルメディアの時代だ」といわれるようになりました。
本当にメルマガブームは終わったのかといえば、メルマガを出すだけで売上が伸びるという一過性のブームは終わったといえます。メルマガが大流行した時期は、ただメルマガを発行するだけで勝手に読者が増え、広告依頼なども自然と増えました。文字通り、「メルマガを出すだけで儲かった」時代もあったのです。しかし、そういったブームは今現在ではもう過ぎ去ってしまったといえるでしょう。
しかし、ブームが過ぎ去った今でも、なおメルマガは最強のツールであると断言できます。もし、あなたが売上を伸ばしたいと思っているなら、今日からでも遅くはないので、メルマガを始めるべきです。そのくらいメルマガは重要なツールです。