多くの人に愛されるサンヨー食品の「サッポロ一番」シリーズは、シンプルなためアレンジレシピも数多く、オリジナルな食べ方が存在する。
お笑いコンビ・タイムマシーン3号の関太が、コンビのYouTubeチャンネルに「塩らーめん」のオリジナルレシピを投稿していたため、Sirabee編集部は実際に試してみた。
【こちらの記事も人気です】
■関考案の塩らーめんレシピ

(画像=『Sirabee』より引用)
用意するのは、サッポロ一番塩らーめんと溶き卵1〜2個のみ。まずは通常通りお湯を沸かし、麺を茹でる。

(画像=『Sirabee』より引用)
関によれば「(お湯は)捨てます。あんま使わないです」。少し固めに茹でたらお湯を捨てて、鍋にほぼ水分がない状態にして、付属の粉末スープとごまを入れて混ぜる。
少量の湯に粉末スープを溶くことで味が濃くなってしまうため、まずは袋の半量くらいを入れて様子見したほうがいい。動画では関が粉末すべて入れてしまい、味が濃くなって失敗していた。