一晩に一度アタリがあれば良いとも言われている磯クエ釣り。そんな幻のクエを求めて男女群島に遠征してきました。食い渋る中クエの釣果があり、自己記録更新ができましたので紹介していきます。

●長崎県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター多賀英二)

「日本一クエの魚影が濃い?」男女群島での磯釣りで6.5kg頭に本命クエ2尾キャッチ【長崎】

クエの魚影が濃い男女群島

男女群島は国内で群を抜いてクエの魚影が濃いといわれています。クエ以外にもオールジャンルで記録魚が狙えるお魚天国でもあるでしょう。

「日本一クエの魚影が濃い?」男女群島での磯釣りで6.5kg頭に本命クエ2尾キャッチ【長崎】あじか磯釣りセンター(提供:TSURINEWSライター多賀英二)

男女群島は初めての釣行となるので、より気合が入ります。今回はあじか磯釣りセンターさんにお世話になりました。1泊2日(実質、2晩の瀬泊まり)で初日の昼12時頃出船し、中1日挟んで翌日昼12時に帰港というスケジュールです。

荷物をみんなで積み込み約30人の釣り人を乗せて夢の島へ向かいました。

アタリがなく瀬変わり

男女群島に到着し男島(おしま)から磯付けが始まりました。わたしたちは女島(めしま)にある、中山のタンポに瀬上がりしました。そして船着場周辺に釣り座を構えることに。釣りの準備が終わると辺りが暗くなりゴールデンタイム突入に期待が膨らみます。

「日本一クエの魚影が濃い?」男女群島での磯釣りで6.5kg頭に本命クエ2尾キャッチ【長崎】釣り場風景(提供:TSURINEWSライター多賀英二)

しかし本命のアタリはおろかエサ取りのアタリも数回しかなく朝を迎えました。そして朝の見回りで、少し南下した長崎鼻に瀬変わりをしました。

クエは姿を見せず

移動中に、嫌な予感がしていたのでポーターさんに「他はクエ釣れますか?」と聞いたところ「今日も0だし、正月から上がってないですね。」と返答がきました。悪い予感が的中し不安になるも、男女群島は昼でもクエが釣れると有名なので気持ちを切り替えて釣りを再開です。

「日本一クエの魚影が濃い?」男女群島での磯釣りで6.5kg頭に本命クエ2尾キャッチ【長崎】釣り座の様子(提供:TSURINEWSライター多賀英二)

アタリは相変わらず少ないものの、エサ取りはいるようです。気になり狙ってみると40cmほどのフエフキダイをキャッチしました。外道とはいえ男女群島ファーストフィッシュで笑顔になりました。

「日本一クエの魚影が濃い?」男女群島での磯釣りで6.5kg頭に本命クエ2尾キャッチ【長崎】フエフキダイ(提供:TSURINEWSライター多賀英二)