■後を引く美味しさ…

和田明日香さんがハマっている「おひたし」レシピが革命的 “アレ”を入れるだけで旨みが爆増
(画像=『Sirabee』より引用)

小松菜が色鮮やかできれい。

和田明日香さんがハマっている「おひたし」レシピが革命的 “アレ”を入れるだけで旨みが爆増
(画像=『Sirabee』より引用)

魚の旨味成分が凝縮されたナンプラーと、塩昆布の昆布の旨みに浸かっていて小松菜が激ウマ。水で薄めているから塩辛くはなく、アジア風になりすぎず、ちょうどいい和風の味付けだ。

おひたしというとほうれん草を使う人もいるが、ナンプラーの深い旨みは小松菜のような少し歯応えのある青菜のほうが合いそう。試した視聴者からも「めちゃ和風、美味しかったです」「これを見てナンプラー買いました」「絶対やってみる」など、普段、ナンプラーに馴染みのない人にも人気のようだ。

これは、おひたしの新たな定番になりそう。

(取材・文/Sirabee 編集部・池田かおるこ)

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け