柴犬の栗太郎くんは嬉しいことがあると自分の気持ちを「ダンス」で表現します。この日もガールフレンドに会えて朝からルンルン。
飼い主さんがXに投稿した動画には、足を交互にあげてお尻をフリフリする栗太郎くんが映っていました。イェーイ!
飼い主さんに「ルンルン」と呼ばれている、栗太郎くんのダンス。踊り始めたのは栗太郎くんが飼い主さんの家で暮らすようになって約1年後の2021年ごろ。
腰のあたりをトントン叩いてマッサージしていたら、それに合わせて足踏みをするようになったのだとか。初めて見た飼い主さんは、「何だ、この動き!?」と笑いながら盛り上がったそう。

さらに足踏みをすると飼い主さんが笑ってくれると認識したのか、腰をトントンとマッサージすると必ず足踏みをするようになったといいます。その後、腰をトントンしなくても自ら足踏みするようになり、そのうち機嫌が良い時も披露し始め、「ルンルン」が完成したとのこと。
普段は大好きなお散歩でたくさん歩いた時や家族と一緒にお出かけした時などに、「ルンルン」をしているという栗太郎くん。中でも特に激しく「ルンルン」するのが今回のガールフレンドに会えた時で、この日は1分ほど「ルンルン」していたと明かします。

ちなみに、思う存分「ルンルン」した後は、体をブルブルッと震わせて我に返り、急にスンとおとなしく座ることが多いそうです。やはり「ルンルン」は、ご機嫌のバロメーターになっているようですね。
<記事化協力>
すずき栗太郎さん(@suzuki_kuritaro)
(佐藤圭亮)
提供元・おたくま経済新聞
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング