トヨタ ヤリスクロスのライバルとしてピックアップしたのは、2024年3月に販売開始したホンダ WR-Vです。
ヤリスクロスは2024年3月の新車販売台数が1万40台。対するWR-Vは、発売後1カ月で約1万3000台を受注して注目を集めました。
お一人様ユーザーから小さなお子さんのいるファミリーまで、さまざまなニーズに応えるいま売れ筋の2台のコンパクトSUVを徹底比較しましょう。
目次
・インド生まれの逆輸入車はコンパクトSUVの起爆剤
・国内のコンパクトSUVを牽引するトヨタ ヤリスクロス
・WR-Vはボディの大きさが室内の広さに繋がっている
・装備の充実ならヤリスクロス、室内の広さならWR-Vを選ぶべし
インド生まれの逆輸入車はコンパクトSUVの起爆剤





2台比較の前に、ホンダ WR-Vから簡単に紹介しましょう。
WR-Vは2024年3月から販売を開始しました。タイで開発され、インドで生産されたものを導入したいわゆる逆輸入車で、209万8800円~という低価格も話題となりました。
WR-Vは、SUVとしての力強さをシンプルかつモダンな要素で構成されたデザインに、コンパクトクラスながらも優れた機能とゆとりある空間を実現しています。
具体的には、エクステリアデザインは、ベルトラインが高い厚みのあるボディと、優れた悪路走破性を予感させる高めの最低地上高によって、信頼感と安心感を表現。
インテリアは、水平基調のインストルメントパネルと柔らかいパッドに包まれる安心感のある空間を基本に、先進装備の最適配置や優れた視界による運転のしやすさを追求しています。
搭載しているパワートレインは、最高出力87kW(118PS)、最大トルク142Nmをそれぞれ発生する1.5L直列4気筒DOHC i-VTECエンジンで、トランスミッションはCVT、駆動方式は2WD(FF)のみという構成です。








予防安全には、フロントワイドビューカメラと前後8個のソナーセンサーによる安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダセンシング)」を全グレードに標準装備。
くわえて、VSA(ABS+TCS+横滑り抑制)、エマージェンシーストップシグナル、ヒルスタートアシストなどで、安全運転をサポートしてます。
また、WR-Vは車載通信モジュール「Honda CONNECT(ホンダコネクト)」を搭載し、対応するナビゲーションとオーディオをオプションとして設定。
緊急サポートセンターをはじめ、車内Wi-Fiなど、安心・快適なカーライフをサポートする「ホンダトータルケアプレミアム」も利用可能です。