アビスパ福岡 写真:Getty Images

2023シーズンはYBCルヴァンカップを制し、クラブ史上初となるタイトルを獲得したアビスパ福岡。リーグ戦も過去最高となる7位で終え、さらなる飛躍を期待された中で昨2024シーズンを迎えていた。しかし、夏の11戦未勝利などの影響もあって勝ち点が伸び悩み、最終的に12位でシーズンを終えた。

そんな福岡では、5年にわたってチームを率いた長谷部茂利監督が昨シーズンをもって退任。昨季まで町田ゼルビアのヘッドコーチを務めていた金明輝氏が監督へ就任することとなった。もちろん監督だけでなく、選手たちにも動きは出ている。残念ながらチームの中心となっていた選手の流出もあったが、新たに加わる中にも期待十分な選手が多くいる。ここでは、今冬の福岡の補強について各ポジションごとにA~Eの5段階で評価していく。

関連記事:鹿島アントラーズの今冬補強を評価。超強力な攻撃陣に期待大!


上島拓巳(横浜F・マリノス所属時)写真:Getty Images

GK(ゴールキーパー)/DF(ディフェンダー):評価B

IN

  • GK小畑裕馬(ベガルタ仙台より完全移籍)
  • DF橋本悠(福岡大学より加入)
  • DF上島拓巳(横浜F・マリノスより完全移籍)
  • DF安藤智哉(大分トリニータより完全移籍)
  • DF志知孝明(サンフレッチェ広島より期限付き移籍)

OUT

  • GK坂田大樹(柏レイソルへ完全移籍)
  • DFドウグラス・グローリ(契約満了)
  • DF森山公弥(愛媛FCへ期限付き移籍)
  • DF宮大樹(名古屋グランパスへ完全移籍)
  • DF亀川諒史(レノファ山口へ完全移籍)

昨季はリーグでも4番目に少ない38失点と堅守を誇った福岡。37試合とほぼ全試合に出場したDF田代雅也を中心に安定感を見せた守備陣だが、今冬は主力の中からもチームを離れる選手が出ている。2020シーズンに福岡へ加入して以降守備の中心選手として多くの試合に出場し、前を向かせない厳しいチェックなどで相手の攻撃を食い止めてきたDFドウグラス・グローリが契約満了で退団。また、左利きのセンターバックであるDF宮大樹も名古屋グランパスへ移籍となっており、強固な守備陣に綻びが生じないか影響が懸念される。