最近の日本の外交を見ていると日本は政権交代したのかと思われるほどの変身ぶりを感じているのは私だけなのでしょうか?

石破政権になって閣僚のメンツはほとんど知らない方ばかりになりました。そして目立たないし、きっと不祥事も起こらなそうな人事ぶりです。岸田政権までは自民党の顔があちらこちらに見え、善きにつけ悪しにつけ自民党らしさがあり活気もありました。

石破首相と習近平国家主席 中国外交部HPより

今、私が感じるのは自民党ではなく石破組なんです。大組織である自民党が全然機能しておらず、かなり大きな不満のマグマを貯めていてそれを爆発させる機会を虎視眈々と狙っている、そんな感じに見えるのです。とすれば自民党という一つの組織である意味がほとんど理解不能、それが私の感じるところなのです。

石破外交は明らかに中国重視、アメリカ苦手意識です。日本は世界の主要国、アジアの盟主としてハイレベルの外交をし続けなくてはいけないのですが、自民党主流派が脈々と築いてきたアメリカとの蜜月関係のテンションが切れたように見えるのです。ケンカはしないけど今まで以上の付き合いもしない、そんな姿勢に見えます。それが石破氏ご本人の気持ちなのか、国としての方針かどうかは判断がつきかねます。外務省が「最近のアメリカは読みにくいから今は待ちのタイミングですよ」と囁いていないとは言い切れない気もします。

今回、森山幹事長以下の訪中団は中国で厚遇を受けています。石破氏の訪中、習近平氏との会談の実現もさほど難しくないでしょう。なぜ、中国が石破政権をウェルカムしているかといえば外交においてアメリカと中国を両方立てる「八方美人外交」は難しいので分断工作を狙っているからでしょう。

アメリカ政府は石破政権が中国と蜜月になっていることをトランプ政権に当然、報告します。トランプ氏は二国間ディール主義ですから石破氏と初会談があった際には踏み絵があるとみています。そうなると「あぶはち取らず外交」になるのです。トランプ氏は日本をどこまで重視しているか私は疑問を感じています。「アベがいた時はともかく、今も嫌いじゃないけれどアメリカにとってメリットがあるのか」と天秤かけているように見えるのです。