■ 辛いけどおいしい……でも白米がなくなるとかなりハードモード
鼻水と涙を紙ナプキンで拭きつつ、食べ進めていきますが、まだ「水煮牛肉」が残っているというのに、先に白米がなくなりました。

(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)
「水煮牛肉」単体は、なかなかのハードモード。これまで白米によって和らいでいた唐辛子の辛味を、再びダイレクトに味わわなくてはなりません。

(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)
こんなことなら、値段も変わらないし、最初から大盛りを頼んでおけばよかったと後悔しました。胃袋に自信がある人は、ちょっと背伸びしてライスの量を多めにした方がよいです。

(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)
ライス不在のまま「水煮牛肉」をひとすくいひとすくい食べていき、癒やしの野菜たちもいなくなり、牛肉も失われ、真っ赤なスープだけが残りました。

(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)
もうこのまま残して帰っても……と思ったのですが、やはりスープを飲み切るまでが激辛料理。しっかり飲み切ります。

(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)
個人的になかなか苦しい戦いでしたが、終わってみれば達成感とともに「美味しかったなあ」と思える味でした。決して辛いだけで終わらないところが松屋です。
帰り道も身体が内側からぽかぽかと暖かく、寒さが少し遠のく感じがしました。これからますます寒くなっていく季節に、ピッタリの料理かもしれません。
* * *
ちなみに原稿を書いている現在、食後から数時間がたちまして……猛烈にお尻が痛いです。
現場からは以上です。
(ヨシクラミク)
提供元・おたくま経済新聞
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング