クラブとサッカー選手の間の契約延長は、信頼と期待を形にする重要な決断だ。しかし、それが必ずしも成功を約束するわけではない。
全盛期にクラブをけん引していた選手が、新契約後に成績やプレーの質が大きく下がるケースは、ファンにとってもクラブにとっても苦い現実だ。その背景には年齢やプレッシャー、クラブの方針、チームメイトの変化などさまざまな要因が絡み合う。
プレミアリーグでも、新契約を結んだ直後にパフォーマンスが目に見えて低下し、かつての輝きを取り戻せないままキャリアの転機を迎えた選手たちがいる。ここでは4人の選手を取り上げ、それぞれの事例を紹介していきたい。
メスト・エジル(アーセナル)
長期政権をとったアーセン・ベンゲル監督(1996-2018)がアーセナルで過ごした晩年、チームは2人の最も優れた選手が契約満了を迎えるという厳しい事態に直面していた。
1人目は、2014年から2018年まで在籍したFWアレクシス・サンチェス(現ウディネーゼ・カルチョ)だ。ベンゲル監督はサンチェスをはライバルのマンチェスター・ユナイテッドに去らせ、後に見事な判断であったことが証明されているが、当時それは苦渋の決断であり、サポーターからは不評を買うものであった。
もう1人のクラブになくてはならない存在であったMFメスト・エジル(2023年引退)に対しては、2018年1月にサンチェスが退団してから10日後、当時29歳でクラブ史上最高額の年俸で3年半の契約延長を結んだ。そして、ベンゲル監督はエジルに対してもサンチェスと同じことをしていた方が良かったのかもしれないという意見がある。
エジルは契約延長後も活躍を見せてはいたが、全盛期に比べると得点に関与するプレーは望めなくなっていった。結局、2019年に元チームメイトであったミケル・アルテタ監督がアーセナルに就任すると、追い出されるような格好で契約は6か月早く終焉をむかえ、トルコのフェネルバフチェへ移籍。クラブが契約延長時に思い描いていたような結果にはならなかった。