DEIというのは雇用をねじ込むという事もやっていたため、ゲームスタジオなんかではDEIで過剰優遇されたのが開発にねじ込まれ、DEIに配慮しないとスタジオから追い出されるそんな状態に陥っている大手もあるようです。

結果として開発能力の大幅な低下につながり、開発能力が大幅に下がったことでさらに人員を増やすも結局は開発スケジュールの遅延の悪循環に至っているようです。

アサシンクリードシャドウズの発売延期を再び発表したUBIソフトなんかも行きすぎたDEIによって 会社そのものが破綻秒読みと言われるような状態に陥っています。

ユーザーが求めているのは面白いゲームなんですよ。政治思想の矯正を強制するゲームじゃないんですよ。

DEIコンサルが間にはさまって多様性と言いながら多様性を否定する政治思想を押しつける。そのためにゲームの世界観まで破壊する。そんなことをゲーマーは求めてないんですよ。

多様性なんて言って自分の狭小な価値観を押しつけるのを目的にするような人って元々ゲーマーじゃないでしょ?活動家でしょ。活動家がゲームにがっつりお金を使ってくれますか?

DEIに染まってお目覚めになったゲームが売れないのは元々そこにユーザーがいないからですよ。

SIEもとっととロサンゼルスのオフィスを閉鎖してCEOのハーマン・ハルストと契約解除をして DEIから距離を取るべきでしょう。トランプ次期大統領が性別は男か女だと言及していますが、 米国では民主党とかいう意識高い系の政権からトランプ政権へと移行します。

これに合わせて行きすぎたDEIは修正の流れになるでしょう。

日本では部落解放同盟や日本共産党などが関与している運動になっているので日本はオールドメディアどもが極左と組んで今後もDEIを引っ張り続けるのだろうと思います。

自分達の都合に合わせて時には事実を捏造してまで「欧米を見習え」とやってきたのが日本のマスゴミなのですが、こういうときは日本のマスゴミは「欧米を見習え」なんて言いません。