兵庫県淡路市にある育波漁港出船のエビス丸では1月5日、ノマセ釣りでヒラメがポツポツ上がり、青物のお土産もコンスタントにヒット。また、12月25日にはノマセ釣りで良型ヒラメが連発しサオ頭は5匹をキャッチ。サイズも1匹を除いて50〜70cmと良型ぞろいで最高の一日となった。なお、同船ではヒラメにこだわったノマセ釣りのほか、タイサビキも出船中だ。
釣行エリア:兵庫県_淡路島西岸沖/淡路市
釣行日:2025年1月5日、2024年12月25日
エビス丸
少人数制で隣との距離があるので広々!オマツリのストレスなく釣れる。明石海峡大橋の下まで25~30分、鳴門海峡までは1時間!明石と鳴門の美味しいブランド魚が狙えます。また、高速降りてすぐにコンビニありで、そこから港までも至近と利便性がいいのも魅力。
広島県:秀丸
広島県尾道市瀬戸田町垂水から秀丸が1月3日、しまなみ海域のタイラバ、テンヤ釣りに出船。マダイは60cmの良型交じりで多い人は7、8尾キャッチ。アコウなども交じっている。ハマチも好調で、80cmクラスを筆頭にジギング、アジ泳がせ釣りでヒット中。
釣行エリア:広島県_しまなみ海域/尾道市
釣行日:2025年1月6日
秀丸
「しまなみ海道」が通る広島の尾道から愛媛の今治の間は、多彩な魚種とおいしい魚、濃い魚影が育まれ、釣り人にとってはまさに楽園。生口島・垂水港を出船基地とする秀丸は、そんな楽園の釣りを案内しています。
和歌山県:畑中丸
和歌山県和歌山市にある加太港出船の畑中丸では12月30日、祐ちゃんさんらが67cm頭にマダイ6匹とハマチ5匹を、久保さんが50cm頭にマダイ4匹とハマチ2匹を上キャッチ。また、29日には大仲さんが45cm頭にマダイ4匹とハマチ2匹を、竹島さんが57cm頭にマダイ3匹を上げた。釣り方はともに高仕掛けによるタイサビキ。なお、中小物釣りを担当する僚船の日出丸ではアジ五目などが楽しめる。