「船釣り情報」に掲載された船宿の今週の特選釣果情報をお届け。アマラバ便で高級魚シロアマダイ多数キャッチ。ほか深場狙いではクログチが連続でヒットした。
●京都府のリアルタイム天気&風波情報
●広島県のリアルタイム天気&風波情報
●兵庫県のリアルタイム天気&風波情報
●和歌山県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:heyheyship)
京都府:シーマン
京都府京丹後市の浅茂川漁港出船のシーマンでは12月30日、ディープタイラバで81cm頭に良型ぞろいでマダイ6匹が浮上。併せて楽しんだジギングではブリ2匹、メジロ6匹とサワラも。また、21日はジギングメインとなり、メジロ18匹のほかブリも上がった。なお、同船では300〜320gのタングステンのタイラバヘッドのレンタルを好評実施中(ロストの際は実費でお支払いを)。
釣行エリア:京都府_丹後半島沖/京丹後市
釣行日:2024年12月30日、21日
シーマン
80cm級大ダイに10kg級巨ブリが狙えるフィールドへ案内中。夏のシロイカメタルも人気。22年1月からは新造船が就航し広々快適!ポイントまで1時間以内と近くじっくり釣りが楽しめるのも魅力。
兵庫県:ニコガオ丸
兵庫県明石市にある明石浦漁港出船のニコガオ丸では12月21日、ジギングでハマチやツバスがコンスタントにヒットし、パターンを掴んだ人は爆釣し、初チャレンジの人も好釣果を得た。なお、明石沖ではカットウフグが本格シーズンイン。2隻体制の同船では、ジギングのほかカットウフグも出船中。料金は捌き賃込みで8500円。
釣行エリア:兵庫県明石沖
釣行日:2024年12月21日
ニコガオ丸
ニコガオ丸の名前の由来は、「笑顔があふれる釣り船を目指したい」という船長の熱意。青物ジギングをメインに、潮の状況によりタチウオテンヤ、タイラバなども楽しませてくれる遊漁船。初夏から夏にかけては人気のマダコ釣りも出船。大船長と若船長の2隻体制で多彩なニーズに対応します。