皆さんは、トップアスリートが長生きできると思いますか?

スポーツ選手の多くは、日頃から食事に気を配っているし、間違いなく運動も沢山しています。

一方で、トップアスリートが行うトレーニングは、競技で勝つことを目的としていて、肉体を酷使しがちです。

また、トップアスリートになればなるほど、メディアや世間から受けるプレッシャーも大きく、心労が絶えなそうです。

最近、オランダ・フローニンゲン大学(University of Groningen)に所属する研究者らで構成された研究グループは、9万5000人以上(183カ国、44のスポーツ種目)の元トップアスリートの寿命について統計検証を行いました。

その結果、男性アスリートでは、多くの種目の元アスリートの寿命が長い傾向があった一方、相撲など、一部のスポーツにはマイナスな影響がありました。

また、興味深いことに、同じ種目であっても、男性と女性では、寿命に対する働きは違う可能性も浮かび上がってきました。

この論文は、学術雑誌『GeroScience』に2024年8月12日付けで公開されています。

目次

  • 男性アスリートの場合、統計学的に寿命に良い種目は棒高跳びと体操
  • 女性アスリートの結果が不思議

男性アスリートの場合、統計学的に寿命に良い種目は棒高跳びと体操

長生きすることが健康なのかは、人それぞれの価値観によりますが、研究界では、平均寿命や死亡リスクといった指標が客観的な健康度を測るために広く用いられています。

寿命は遺伝という変更不可能な要因だけでなく、運動、食事、心理的な要素など、生まれてからの生活状況にも大きく影響されることが知られています。

適度な運動を定期的に行うことが、平均寿命や死亡リスクに良い影響を与えることはよく知られていますが、オリンピックや世界選手権に出場するようなトップアスリートの場合はどうなのでしょうか?

今回、研究グループはWikipediaやWikidataの公開情報を基に、トップアスリートの出生日、死亡日、性別、国、スポーツ種目に関するデータを大量に収集しました。