午後もホウボウや小型のオオモンハタが続けてヒットし、十分満足する釣果となったため、14時に納竿した。相模湾は相変わらず好調で、数々のアタリを堪能できた一日だった。

釣果まとめ

・シロアマダイ(45cm)1匹
・ホウボウ約20匹
・ワラサ(ブリサイズ)80cm 1匹
・オオモンハタ 数匹(30cm以下はリリース)
・トラフグ 1匹(免許がないためリリース)

相模湾の豊かな漁場とカヤックフィッシングの可能性を改めて実感した一日だった。

カヤックなら絶対電動ジギング

カヤックで160g~250gほどのロングジグをシャクった経験がある人なら、すぐに腕が疲れて続けられないと実感しているだろう。

そこでおすすめなのが電動ジギング。以下の3つのポイントが魅力だ。

・両手でシャクれるため疲労ゼロ
・人間では出せない超高速の巻き上げが可能
・カウンター付きで根が荒い場所も安心して攻められる

電動ジギングなら、カヤックでも効率よく釣果を伸ばせる。次回は電動ジギング縛りの釣行記事を書く予定だ。

<伊佐文宏/TSURINEWSライター>