ボトム付近でアタリが来るものの針には掛からないため、エサのイワシを切り身にしてみる。何度目かのアタリでヒットしたのはヘダイであった。

エサをイワシ1匹がけに戻し、棚を上に変え、ペレット落とし込み釣法の要領で落とし込んでいく方法を試してみた。

リールのカウンターで20mからエサを馴染ませゆっくり落とし込んでいく。25mを過ぎた辺りでついばむようなアタリから重みが乗りアワセを入れるが、空振りに終わってしまった。しかしそのアクションでスイッチが入ったか、エサが馴染む前に竿が絞られた。

引きからして青物だ、置き竿は入れていないため、青物の強引を楽しみながらファイトする。2本目もサイズは同じく85cm。

「カセ」でのフカセ釣りで寒ブリが3連発!【和歌山・串本】イワシエサにヒット2本目のブリも同じサイズ(提供:TSURINEWSライター・稲垣順也)

さらに3本目のブリがヒット

時刻は8時過ぎの完全に日が出てからの出来事で食い渋り攻略の糸口が見えてきた。次も同じ棚で当たるがアワセ切れ、恐らくサワラの仕業だろう。

続けて同じ棚で触るような前アタリが来たが食い込まないため、竿でルアーのようにアクションを入れてみた。

すると逃げられると思ったのか、食い込み走り始めたため、合わせを入れる。
青物とわかる強引だ。強い引きを楽しみキャッチしたのは85cm程のブリ。

もう十分釣ったため魚を締めて記念撮影をしてクーラーにしまう。9時にはエサのイワシが無くなり練りエサでのマダイ狙いに切り替えた。こちらの釣り方については前回記事を参考にしてもらいたい。

「カセ」でのフカセ釣りで寒ブリが3連発!【和歌山・串本】イワシエサにヒットブリ3本とマダイを手中(提供:TSURINEWSライター・稲垣順也)

串本カセの今後の展望

イワシフカセで狙うブリはこれから本格シーズンとなる、12月中旬時点では不調に変わりないが、状況の好転に期待したい。

この傾向が続くと、あちこちで撒き餌が撒かれる土日休日は厳しい状況となりそうだ、休みの調整ができれば人の少ない平日の釣行を推奨したい。