当たり前の事実を認識しよう

『岩屋毅外務大臣がXアカウントを消して逃亡!』⇒2014年には削除

『岩屋毅外務大臣がXアカウント(@takeshi108)を消して逃亡!』という言説がXで広まっていますが、誤りです。

岩屋毅議員が当時のTwitterにアカウントを持っていたことは国会質疑でも語られていますが*1、2013年6月の魚拓が最後に確認できるものです。

2014年には既に他のアカウントから岩屋氏に関して「アカウント削除されたのか」と投稿しているのが見つかります。2019年にはアカウントのプロフィール画面で削除されていることが分かるものを添付している者も見つかります。その後、復活したということもありません。

日中外相会談で村山談話と同じ認識と話したと中国側が報じて炎上

こうした論調が起こったのは、日中外相会談がきっかけです。

中国外務省は、会談で岩屋氏が王氏に対し「歴史問題では『村山談話』の明確な立場を引き続き堅持し、深い反省と心からの謝罪を表明する」と述べた、と発表し*2

実際には村山談話だけでなく安倍談話にも言及していましたが、そのことに中国メディアは触れず、そのまま受け取ったネット上の限界右翼界隈が「村山談話」の文字だけで「お祭り騒ぎ」、岩屋氏を叩けばインプレッション稼ぎができるボーナス状態になっています。その中にはビジネス系のアカウントも居ます。

安倍談話は村山談話を継承・上書きしている事実を知らない限界界隈

平成27年8月14日付けで閣議決定された安倍晋三内閣総理大臣による終戦70年の節目に行われた談話、通称【安倍談話】の性質については、既に各所が論じている通り、村山談話を継承しているというのが事実です。

ただ、安倍談話は、主語を日本国に限定せずに人類の記憶として論じた点に価値があります。当時の談話文の作成に関する暗闘は例えば【宿命の子 上 安倍晋三政権クロニクル[ 船橋洋一 ]】などで紹介されています。