12月21日行われたプレミアリーグ第17節マンチェスター・シティ対アストン・ビラは、調子が上がらない両者の復調をかけた対戦だった。また、どちらにとってもヨーロッパ大会出場権争いに留まるためには落としたくはない1戦でもあった。
ここ最近の成績はよろしくない。シティについては言うまでもないが、ビラも3連勝を記録した後にノッティンガム・フォレスト戦(12月15日1-2)で劇的な負けを経験し不安がよぎっていた。3連勝の前、7戦勝ちなしの期間があったからだ。
結果は、2-1でビラの勝利。試合自体はローテンポの時間帯がありつつも、いくつかのポイントにおいて興味深い攻防が見られた面白い試合だった。その内容をビラ視点を中心に振り返る。
いつもとほんの少し違う人選が機能したビラ
ビラのスターティングメンバーはいつもとほんの少し違っていた。布陣はいつもの【4-2-3-1】だったが、ダブルボランチにMFブバカル・カマラとMFアマドゥ・オナナ、トップ下にMFユーリ・ティーレマンス。このチョイスは今2024/25シーズン初めてで、基本的には、ダブルボランチにはティーレマンスとオナナもしくはカマラが選ばれていた。
ティーレマンスがより攻撃的な役割を担う選手であるのに対して、カマラとオナナはより守備的な役割を担う選手だ。これまでは、バランスが良いダブルボランチだったのに対し、この試合では守備的な2人を並べてきたわけである。
シティの攻撃に対してか、他のポジションとの兼ね合いか、それともその両方か。いずれにせよ、結果的にこの人選は非常によく機能したと言えるだろう。
実はシティもビラも一緒だった布陣
シティもビラも当日の基本布陣は【4-2-3-1】。さらに、ボールを持つときの布陣も大まかには同じ【3-2-5】だった。シティは右サイドバックのDFリコ・ルイスが中盤に入り、MFマテオ・コバチッチとダブルボランチを形成。元々、コバチッチの横にいたMFイルカイ・ギュンドアンは一列上がり、トップ下FWフィル・フォーデンの横にあがった。