「猿」を含むことわざ
ここからは「猿も木から落ちる」と同じように「猿」を含むことわざを紹介します。
猿に絵馬
「猿に絵馬」は、取り合わせの良いこと・ものを意味する慣用句です。
昔から猿が馬の守護神とされていることに由来する慣用句となります。
かつては猿を馬小屋の守護とする信仰があり、特に農家などでは「申」と書かれた紙を馬小屋に貼る風習があったとされています。
古くから正月や祭事などでも猿が馬を引く様子を描いた絵馬が使用されるなど、猿と馬は取り合わせが良いとされてきたのだとか。
転じて、取り合わせが良いこと・ものを「猿に絵馬」と表現するようになったそうです。
猿の尻笑い
「猿の尻笑い」は、自分の欠点や短所に気づかずに他人を嘲笑うことを意味する慣用句です。
昔から猿は自らのお尻が赤いことを知らずに他の猿たちのお尻を見て笑っていたとされています。
転じて、自分の欠点や短所を見ずに他人を嘲笑することを「猿の尻笑い」と表現するようになったとか。
猿に烏帽子
「猿に烏帽子」は、人柄に相応しくない服装や言動のことを意味する慣用句です。
中身と外観が一致していないことを例えて言う場合もあります。
もともと「烏帽子」は礼服着装の際に使用される帽子です。
それを猿にかぶせたところで似合うはずもありません。
転じて、人柄に相応しくない服装や言動をすることを「猿に烏帽子」と表現するようになったとか。