■ 「幾何学模様」
続いて、絵入り[寄付金付]の「幾何学模様」バージョン。
料額印面をパッとみると「二2」「ニロ」「二2」「二5」に見えて意味不明ですが、2文字目だけを拾うと「2ロ25」。2025年に読めます。

(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)
あともう一つ気になったのが、「2」を表す文字が数字よりも「己」に似ていること。これはもしかしたら、形が「巳」に近いことから、あえてそれっぽい字体にしているのかな?と、もしそうならなかなかエグいですね。
■ 年賀状隠しメッセージ探してみた「共通」
さて、最後にまとめて紹介するのが、年賀状の下の部分。ここにもメッセージが仕込まれています。

(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)
これも毎年恒例ではありますが、今年は「へび」「み」「巳」と「巳年」の文字オンパーレードです。「ヘビ」のイラストが目に行きがちですが、実はこの様に隠されていたりするので、探してみると面白いです。