きょうは総務省の天下りをグループ会社で受け入れてるためか、何度事故を起こしても絶対に処罰されないLINEの記事を取り上げます。

【LINEアルバム誤表示は「通信の秘密の漏洩」 総務省、報告求める】

LINEアプリのアルバム機能で他の利用者が保存した画像が誤表示された問題について、総務省は3日、LINEヤフーに対し原因や被害状況などの事実関係の確認を求めていることを明らかにした。

総務省によると、今回の事案は電気通信事業法などで事業者に30日以内の詳細な報告を義務づけている「通信の秘密の漏洩(ろうえい)」にあたる。村上誠一郎総務相は同日の閣議後会見で「詳細な報告を踏まえ、再発防止に必要な対応を求めていきたい」と述べた。

LINEヤフーによると、不具合は先月28日に発生。アプリ内で画像を保存するアルバム機能に不具合が発生し、他の利用者が保存した画像が表示されるケースが相次いだ。機能のアップデート時のプログラムエラーによるもので、不具合は30日に解消したという。

LINEヤフーは昨年、ネットワークでつながる業務委託先のネイバー子会社を介して不正アクセスにあい、LINEの利用者や従業員の情報など50万件超を流出。総務省は不十分な安全管理を是正するよう、2度の行政指導を出した。

(2024/12/3朝日新聞)

LINEのアルバム機能の不具合で他の利用者の画像が見られる状態だったと。この事件だけに話を持っていっているんですが、

【国内外の企業公式LINE156件が乗っ取り被害、2段階認証使わず】

LINEヤフーは2024年10月24日、LINEの公式アカウントの開発・運用などに使われる「LINEビジネスID」の一部が第三者に不正ログインされ、アカウントが乗っ取られる被害が発生したと発表した。不正ログインの対象になったLINEビジネスIDの被害件数は国内で12件、海外も含めると156件だ。