J1リーグ特別大会とJ2・J3リーグ特別大会双方にいえることだが、地域リーグラウンドでは90分で勝敗がつかなければ即PK戦となるため、最後まで勝敗が予測できない。PK戦の緊迫感を楽しむことができ、プレッシャーに晒された選手のパフォーマンスにも注目される。

また、地域リーグラウンドでは「90分勝利=勝ち点3」「PK戦での勝利=2」「PK戦での敗戦=1」「90分敗戦=0」という設定により、リスクを取って攻撃的な戦術を採用するのか、守り切ってPK戦に持ち込み勝ち点を稼いでいくのか、監督それぞれの勝負に対する考え方を知るきっかけともなるだろう。


新時代を迎えるJリーグに向け

2026シーズンの特別大会は秋春制移行の準備期間として開催されるため、各クラブが新時代を迎えるJリーグに向け、どのような戦術や選手起用を試みるかを観察する楽しみがある。また、若手の台頭や、外国人選手を含めた新加入選手をフィットさせる期間に充てることもでき、秋春制で行われる新シーズンへの期待を、サポーターに示すことができる。

元はといえば秋春制への移行は、欧州とのカレンダーに合わせるためのもの。もちろん、クラブにとっても特別大会が重要になることは言うまでもないが、欧州移籍を目指す選手にとってこの「0.5シーズン」は海外スカウトへのアピールも兼ねたショーウインドーでもある。こうした視点で変則シーズンを楽しむのも一興だろう。

これまでのJリーグとは全く異なるレギュレーションで行われる特別大会。結果はどうあれ、日本サッカー史に残るシーズンとなることは間違いない。この機会にしか見られないスリリングな試合を存分に楽しみたいところだ。