ホンダのミッドサイズセダンである「アコード」。現在の最新モデルとなる11代目は2024年3月に発売になっています。そんなミッドサイズセダンのライバルとなるのは、日産の「スカイライン」です。どのような違いがあるのかを解説します。文・鈴木 ケンイチ/写真・PBKK

「アコード」の特徴
アコード1

ホンダのミッドサイズセダンとなる「アコード」。最新モデルとなる11代目モデルは、2024年3月に日本での販売が開始となっています。プラットフォームは先代からの踏襲で、パワートレインは改良された2リッターのハイブリッド「e:HEV」。日本ではFFモデルのみの1グレードでの発売になります。価格は544万9400円。燃料電池車である「CR-V e:FCEV」の809万9400円(リース専用車)に次いで、ホンダで高額な車種となります。

「スカイライン」の特徴
スカイライン

日産「スカイライン」は、1957年に初代が誕生してから、常に日産を代表するモデルとして人気を集めてきたミッドサイズセダンです。現在、発売されているのは13代目モデルである、2013年11月に発表され、翌2014年2月に発売になっています。

すでに発売から10年が過ぎていますが、何度かの大幅改良を経て、今も日産の最上位セダンとして君臨しています。現在は、3リッターのV6ターボ・エンジンを搭載するFRのエンジン車のみとなっており、通常グレードの「400R」「GT Type SP」「GT Type P」「GT」と、高性能な「NISMO」「NISMO Limited」が発売されています。価格は通常グレードが、456万9400円~589万9300円、「NISMO」が788万0400円~947万9800円となります。

「アコード」と「スカイライン」をパワートレインで比較
エンジン

「アコード」のパワートレインは、2リッター4気筒のガソリン・エンジンと、発電用と駆動用の2つのモーターを組み合わせた、FFのハイブリッド「e:HEV」です。走行領域のほとんどを、エンジンで発電した電力でモーター駆動するシリーズ・ハイブリッドとして走り、高速走行領域の一部で、エンジンの力を直接使うパラレル・ハイブリッドになります。駆動をシチュエーションによって切り替えるのが特徴です。

走行性能は主に駆動モーターに依存しており、そのパワーは、最高出力135kW(184PS)、最大トルク335Nmとなります。燃費は、23.8㎞/l(WLTCモード)です。