11月24日(日)、中学1年の息子と神奈川小田原市にある早川港へ。9月ごろからずっとトウゴロウイワシなど小魚が入っていて、それを狙う魚たちもいるが、そろそろイワシが抜けて魚影も薄くなっているかと思いきや、今季はまだ多彩な魚種が居着いており、いろいろ楽しめた。
●神奈川県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版・青砥一生)
早川港でサビキ釣り
6時30分に現地着。この時間だと、多くの釣り船が出払っていて釣り座を選びやすい。また日曜なので市場関係の漁船は動きがないので落ち着いてポイントを探せる。
天気は曇りで風がなく穏やか。肌寒さはあるが、ちょうどいい釣り日和だ。5時30分ごろが干潮、12時30分が満潮の小潮で、期待できる潮回り。
釣行開始
息子はルアータックルを持って一人で探索。私は小田原FBCへ。
片野店主から「今季はまだ大西(西からの強風)がないから、水温があまり下がってないね。外は肌寒くなっても、水中はまだまだ温かい状況。だからイワシも多いし、それを追うメッキや小型のシマアジ、ヤガラもいるし、新子のアオリも出ているよ。イワシはトウゴロウだけど、潮回りと仕掛けが合えば初心者も十分楽しめると思うよ」とのことで、同店特製の14本バリサビキ仕掛けを購入。
釣り人は多くはないが港の東側が空いていたので、そこでセッティング。
のんびりと釣行開始
あまり期待していなかったので、読書をしながら竿を出すだけでいい、と思っていた。なのでポータブルコマセをパラッと撒いて、ノベ竿に仕掛けをつないで、底トントンでタナを取って、のんびりと置き竿。潮色は淀んだ感じで濁りがあり、いい感じ。よく目を凝らすとイワシがちらちらするのが分かる。
しばらくすると、左隣に入っていた親子連れが歓声を上げた。「やったぁ~。初めてのアオリが釣れた~」と子どもが甲高い黄色い声。ライトエギングでの本命は、サイズに関わらず嬉しいものだろう。さらに続いて親御さんにも。