ギャグマンガ日和GO製作委員会は12月4日、マンガ「増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和」の連載25周年を記念して、テレビアニメ化することを発表しました。テレビアニメ化は15年ぶりです。
「増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO」として2025年4月より放送開始予定で、今回の発表にあわせて公式サイトもオープン。キービジュアルなども公開されています。
マンガ「増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和」は、増田こうすけさん原作の作品。現在は「ジャンプスクエア」で連載されています。
聖徳太子や松尾芭蕉、うさみちゃんなど多種多様なキャラクターが登場。シュールなギャグが、独特の世界観へ引きずりこみます。

(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)
今回、ショートアニメとして放送される「増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO」。アニメーション制作は、テレビアニメ「増田こうすけ劇場ギャグマンガ日和」の第3期と第4期を手掛けたスタジオディーンが担当します。

(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)
毎話、個性豊かなキャラクターが登場。公式サイトでは、聖徳太子(前田剛さん)、小野妹子(竹本英史さん)、松尾芭蕉(内藤玲さん)、河合曽良(前田剛さん)、うさみちゃん(佐藤なる美さん)、クマ吉くん(前田剛さん)のビジュアルも公開されています。
情報提供:株式会社 集英社DeNAプロジェクツ
提供元・おたくま経済新聞
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング