無駄であることの意味で使用される言葉、それが「糠に釘」です。
この言葉は何を言っても無駄な人に対して使用されます。
しかし、そもそも「糠に釘」は何を意味しているのでしょうか?
この記事では「糠に釘」がどのような言葉なのか解説します。
目次
・「糠に釘」とは
・「糠に釘」の意味
・「糠に釘」の用い方・例文
・「糠に釘」の由来
・ぬかに釘を打っても・・・
・「糠に釘」の類義語
・豆腐に鎹
・暖簾に腕押し
・兎に祭文
・馬耳東風
・まとめ
「糠に釘」とは
ここでは「糠に釘」の意味を解説します。
「糠に釘」の意味
「糠に釘」は、まるで手応えや効果がないことを例えた言葉です。
親身なアドバイスや忠告をしてもまったく伝わらないことも意味します。
他にも強く抗議したとしても相手が全然聞き入れてくれないような状態も指します。
要は何をしても無駄であることを例えたことわざが「糠に釘」です。
最近では何を言っても無駄な人を例えて使用されることもあります。
「糠に釘」の用い方・例文
「糠に釘」は効き目がない場面で使用する表現となります。
・例文1:彼女は何度注意してもお酒でトラブルを起こしてきた。そんな彼女に酒の席で説教したところで糠に釘だろう。
・例文2:彼はいつでもどこでもタバコを吸う。それどころか他人から注意されたところで一向に直そうとしない。まさに糠に釘である。
・例文3:家事を手伝ってくれないパートナーに「手伝ってよ」と言ったものの糠に釘、休日は手伝うどころか部屋でゴロゴロしっぱなしだ。
このように「糠に釘」はまったく手応えや効果がないことを意味します。
ただし、単に手応えや効果がないというよりはアドバイス・忠告・抗議をしたにもかかわらず何も結果が得られなかった場面で使用するのが特徴です。