シリア情勢が大きく動いている。シャーム解放機構としてしられるHTS(Hayat Tahrir al-Sham)が、わずか10日間ほどの間で北部アレッポを制圧し、続いて首都ダマスカスに向けて南進して交通の要衝であるハマーを掌握し、さらにホムスを攻略しようとしている。ホムスを制圧すると、ダマスカスから地中海に抜ける交通路が封じられることになる。アサド政権は、今までハマーやホムスを反政権勢力に明け渡したことがなかった。政権崩壊の可能性も出てきた大きな情勢変化である。二輪車に相乗りするなど民間車両を活用した機動性を駆使したHTSのスピードにアサド政権側が対応できていない流れだが、ほぼ全く戦闘が発生せず、政府軍が逃走している状況を見ると、政権側の士気が相当に低いことは容易に推察できる。

シリア東部ではクルド人勢力であるシリア民主軍(SDF)が支配地を広げている。アサド政権軍がやはり戦わずして逃亡するため、クルド人保護を掲げて、軍事的に前進している。これまでSDFはイスラム国掃討作戦の名目を理由にして、アサド政権とは棲み分けを行ってきた。しかしアサド政権の弱体化を見て、政府軍の排除に舵を切ったようである。HTSとは、アレッポを制圧した際には衝突を起こすかのようにも報道されていたが、結局はアサド政権軍を追い込むことに共通の利益を見出したようであり、全面衝突を避けている。この動きの背景に、クルド勢力を支援するアメリカ(シリア領の南東部にイスラム国掃討作戦の継続を名目にした軍事基地を持って駐留し続けている)と、アサド政権の弱体化を狙うイスラエルの意向が働いているとも推察されている。

この状況で、HTSの指導者であるジャウラニ氏が米CNNの独占インタビューに答え、他宗教・多民族が共存するシリアを実現するといったビジョンを語ったことが話題となった。