兵庫県の斎藤元彦知事への内部告発を調査する県議会調査特別委員会(百条委員会)とテレビ報道の公正性に疑問の声が強まりつつある。10月25日に行われた片山安孝前副知事への尋問では、斎藤知事のパワハラなどを告発する文書を配布していた県の元県民局長が公用パソコンに保管していたとされる私的情報について片山氏が発言を行おうとし、奥谷謙一委員長(自民党)が制して一時中断。公開された映像では片山氏のこの時の証言の一部音声が消されているが、先月には片山氏と奥谷委員長のやり取りを録音した音声がインターネット上に流出し、その内容から百条委員会の公平性や透明性を疑問視する声が相次ぐ事態に発展。また、片山氏は県議会議長宛てに、百条委員会が事実検証に必要な元県民局長の公用パソコン内のデータを調査を行わず、かつ証言もさせないことは不公正であるとする要望書を提出したが、この事実はテレビではほとんど報じられていない。先月29日には「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首が、元県民局長の公用PCに保存されていたとみられるデータをSNS上で公開し、斎藤知事が第三者機関を設置して事実関係を調査する意向を表明しており、その進展によっては一連の斎藤知事の問題への人々の見方が大きく変わる可能性もある。

片山氏の証言の一部音声が消去

 斎藤知事による県職員へのパワハラや出張先などでの贈答品の受領などを訴える告発文書を受けて、県議会が百条委員会を設置したのは6月のことだった。翌7月には告発文書を作成・配布していた元県民局長が死亡。9月には県議会の各会派などが提出した斎藤知事の不信任決議案が全会一致で可決され、失職した。

「今回の百条委員会は県議会の自民党と立憲民主党の議員が設置を求める動議を提案して可決されたもので、前回(21年)の知事選で斎藤知事を推薦した維新の会と公明党は反対しました。奥谷委員長は自民党所属であり、兵庫県議会は議会の最大会派は自民党、知事は維新の斎藤氏というかたちで“ねじれ現象”にあり、議会と知事は対立的な関係だというのが前提にあります。本来は首長などのカネや公務に関する疑惑を調べる百条委員会が、パワハラ問題の解明を目的として設置されたことには、以前から適切なのかという疑問の声があったのは事実ですし、政治的な思惑が絡んでいる臭いもします」(全国紙記者/11月30日付当サイト記事より)

 百条委員会の進め方に対して疑問も広まっている。10月25日に行われた片山安孝前副知事への尋問では、片山氏が告発者である元県民局長が公用パソコンに保管していたとされる情報について発言を行おうとし、奥谷委員長が制して一時中断。この日の百条委員会は知事選への影響を考慮して秘密会の形態で行われ、先月22日に証人尋問の映像が公開されたのだが、映像では片山氏のこの時の証言の一部音声が消されている。また、奥谷委員長の「片山氏から不規則発言があり、尋問を行うことが不可能と判断した」との発言も収められている。

 今月には片山氏と奥谷委員長のやり取りを録音した音声がネット上に流出。さらに、先月29日には「NHKから国民を守る党」の立花党首が、元県民局長の公用PCに保存されていたとみられるデータをSNS上で公開。これを受け斎藤知事は今月2日、「事実関係を第三者機関で対応するのが大事」と述べ、第三者機関を設置して調査する方針を示した。