■ サポート詐欺にサポート依頼の電話をかけてみた
次に気になるのはこの「サポート詐欺」の目的と狙いです。最初の目的は、当然のことながら「電話をかけさせる」というのが狙いなはず。
実際に電話をかけると何が起きるのでしょうか。今回は、実際に電話をかけてみましたが、先に注意を。一般の方は決して真似しないでください。絶対にです。今回かけたのはあくまでも「記事のための調査が目的」。かけるためには専用の番号、機材を用意して行っています。
では、かけてみます。すると……
プルルル……プルルル……プルルル……ガチャッ!
「無音…………………………………………」
ずっと無音でした。
なんだ、無音か……じゃあ、ただのイタズラかな、よかった……
じゃあないんだよ!
おそらくこれは、電話をかけさせ、何事も起こっていないかのように装い、実はこっそりと、あなたの電話番号を収集するという「サポート詐欺」の罠です。
つまり、現在アクティブな電話番号をあつめ、このような「サポート詐欺」にひっかかるような人をリストアップするのが目的。皆様の電話番号は、反社会的な犯罪組織に売られていくのです。恐ろしい。
そしてこの後何が起きるか?についてですが、海外番号や050の番号、非通知などから電話がかかってくるようになります。場合によっては「鬼電」というケースも。
実はこれ、筆者は経験済み。ネット詐欺調査専用の携帯番号があるのですが、過去に詐欺側に伝えたところ、頻繁にかかってくるようになりました。酷いときは1日100件ほど。まさに「鬼電状態」でした。
ということで、このような手口にひっかからぬよう注意していただくとともに、もし「サポート詐欺」にあいましたら、絶対に何も考えずブラウザを閉じるか、念のためデータを保存した後、パソコンの電源を落としてしまうことをオススメします。
そしてもう一つ注意点を。編集部で日々確認しているだけで、今回紹介したような詐欺広告は1日に500件ほど毎日新たに作られています。各WEBサイトの担当者たちも対策はほどこしていますが、あの手この手ですりぬけてくるので「対策していても表示されることがあります」。これはおたくま経済新聞の場合も例外ではありません。
今はどこのサイトでも「サポート詐欺へと導く詐欺広告に出くわす可能性がある」というのは十分意識しておきましょう。だからこそ「手口を知っておく、対応を知っておくこと」が重要です。
(たまちゃん)
提供元・おたくま経済新聞
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング