忙しい毎日にピッタリな時短レシピを、「岩下の新生姜」でお馴染みの岩下食品株式会社社長の岩下和了さんが自身のXで紹介しています。その名も「盛るだけ岩下の新生姜豚しゃぶ」。
「旨い!生き返ります!泣ける味」と絶賛しているこのレシピ。たしかにカンタンに作れて、暑い夏にもさっぱりおいしく食べられそう!ということで、今回実際に作ってみることにしました。
■ 材料を皿に盛り付けるだけ 超簡単時短レシピ
調理に際し、用意した材料は以下の通り。岩下社長のポストによると、「きのこ」とあり、特に種類は指定されていなかったので、今回はエリンギを用意しましたが、しめじやエノキなどお好みで問題ないでしょう。
【材料】2人前
豚バラ肉……約200g
もやし……1袋
エリンギ……1パック
岩下の新生姜スライス……2パック

まずはエリンギを短冊状にカット。その後、皿にもやしを広げ、その上に切ったエリンギをのせていきます。

そこへ更に、ひと口大に切った豚バラ肉、岩下の新生姜スライスを重ねるようにしながら並べていきます。これで下ごしらえは完了。実に簡単です。

皿にふんわりとラップをかけたら、電子レンジで加熱します。目安時間は500Wで6分、600Wで5分。いったいどのように仕上がるのでしょうか。
ワクワクしながら待つこと5分。レンジから取り出すと……その瞬間に、豚バラ肉と生姜の香りがふわっと広がります。これがなんとも食欲をそそること!

後は食卓に運べば、完全に準備完了です。早速食べてみましょう。

■ 豚肉と生姜の相性ばっちり シンプルなのにおいしい!
豚バラ肉とエリンギ、もやしに生姜をしっかり箸で挟んで、ひと口食べてみると……うまい!シャキッとした食感に加え、生姜の香りが瞬時に口いっぱいに広がります。

調理時は正直「これだと薄味にならないかな?」という不安もありましたが、いらぬ心配でした。ピリッとパンチのある生姜の旨味がばっちりと効いています。
お好みで塩コショウを加えても良いとのことでしたが、個人的にはナシのほうが、より生姜の味が堪能できると感じました。うまいうまい。
■ ポン酢をかけるとよりさっぱり夏向けの味わいに
ちなみに記事化の許可を得る際に、岩下社長から「お好みで、ポン酢とかかけるのも美味しいです」というアレンジを教わったため、半分くらい食べたところでポン酢の味変も試してみることに。

全体に軽くポン酢をかけて食べてみると……ええ、これも最高です。よりさっぱりと夏向けの味わいになりました。そうめんとあわせるおかずにピッタリマッチしそう。コスパ、タイパに優れた絶品レシピでした。ごちそうさまでした!


特に仕事等で疲れた時には、ピリッとした生姜の味が体に沁み渡りそう。「今晩のおかずどうしよう……」と迷った時は、ぜひ作ってみてくださいね。
<記事化協力>
岩下 和了さん(@shinshoga)
(山口弘剛)
提供元・おたくま経済新聞
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング