さらに実験前と実験から3日後に、被験者の「高感度C反応性タンパク質(hs-CRP)」の数値を測定しました。
CRP(C反応性タンパク質)とは、体内炎症が起きた際に血中で増加するタンパク質のことで、hs-CRPは通常のCRPでは捉えにくい軽微な体内炎症をも検知できるマーカーとして知られます。
ここでは「軽度の炎症レベル」として「hs-CRP値が3mg/Lを超えるもの」と定義しており、被験者の22名は実験前に軽度炎症の状態にあると判断されました。
そしておばけ屋敷の実験から3日後、これら22名のうち18名(82%)はhs-CRP値の有意な減少を示しており、平均して実験前の5.7 mg/Lから3.7 mg/Lにまで低下していたのです。
以上の結果から研究者らは「レクリエーションの一環として誘発される程よい恐怖体験は、血中の炎症マーカーのレベルを有意に減少させており、体内炎症の緩和につながる可能性を示している」と述べています。
この知見を用いれば、おばけ屋敷のような一時的恐怖を与えるレクリエーションを正式な医療目的として利用できるようになるかもしれません。
しかしこれを医療に導入するには、一時的な恐怖刺激と免疫システムとのメカニズムをより詳細にしておく必要があると研究者は話します。
また、制御された恐怖を体験できるコンテンツはおばけ屋敷の他にも、ホラーゲームや映画、怪談話などたくさんあります。
こうしたホラーコンテンツを通じた恐怖体験にも同様の健康効果があると予想されるので、積極的にホラーを楽しむことは心にも体にもいいことなのかもしれません。