丸山さんは鱒レンジャーにアブのベイトリール、ライトロックロッドにはイカメタル用のカウンター付きベイトリールをセットしていた。
仕掛け
さらに丸山さんが取り出した仕掛けは。全長2.7m、なんと15本バリの船用のサビキ仕掛け。枝間が狭く、いかにもトラブりそうだが、これで多重連掛けを狙っていくらしい。一般的には堤防サビキ5~6本バリの少し太めのものがお勧め。ハリ6号、ハリス1.5号ぐらいが適当だろう。もちろん釣れるアジのサイズによって使い分けるのだが、船長にアジは20cmクラスが多いと聞いていたので、このサイズ感の仕掛けがいいと思う。
さらに食い渋ったときのために、テンビン吹き流し仕掛けも用意しておくといい。構成は船用と同じだが、テンビンのサイズや仕掛けの長さはもっとサイズダウンする。テンビンはキス用のものに小さなサニーカゴ、仕掛けはミキイト3号、ハリス2号の2本バリで全長は1ヒロほどあれば十分だ。
エサ
今回用意したエサはまきエサ用にマルキユーのアミ姫キララとアミ姫ナチュラル。常温保存可能で嫌なにおいも一切ない優れモノだ。チューブ式で手が汚れにくいのもポイントだ。他にもマルキユーのくわせオキアミスペシャルMとイシゴカイも準備した。
雨が降らないうちに釣ってしまおうと、そそくさと2本のサオに仕掛けをセットする丸山さん。15本バリのサビキをいったん海中に落とし、身の周りの整理をしていると、なんといきなり鱒レンジャーの穂先がたたかれている。
手が離せない丸山さんに代わって私が巻き上げると、いきなり20cm級のアジが登場。エサもまいていないのに?上からよく見ると、中層付近にギラギラ乱舞するアジの群れが見える。
「こりゃ爆釣?」とばかりにカゴにアミ姫キララを詰めて落とすと、水深8mの底に着く前に仕掛けが止まった。ハリ数が多いので絡まないように一気に巻き上げると、今度は中アジ2匹と豆アジ1匹のトリプル。