航空自衛隊は無責任です。ペイロード8トンのC-1は退役、17トンのC-130Hは導入から40年以上も経っています。このままいけば数トンの貨物も運用費が高いC-2で行う必要すら出てくるでしょう。また小さな飛行場には輸送ができないことになります。
ところが歴代の空幕長は輸送機のポートフォリオをどうするのかを質問しても答えません。あるいは現状ないといいました。そうであれば嘘つきか無能、あるいはその両方でしょう。
民主国家の軍隊であれば、事前に国民に装備体系の構想ぐらいは発表します。その上でふさわしいここの輸送機の調達を決めます。無論それは政治家も知らせます。
まあC-2にしても不整地運用は要求せず、輸出しようとして「普通の軍隊」から不整地で使えないの(笑)と言われて、慌てて不整地の運用試験するような間抜けな国です。試験やったから性能が変わるわけでもないでしょう。
更に申せば強度不足で機体を補強し重量が増加したにも関わらず、ペイロードは計画の36トンのまま、川重や装備庁は魔法でも使えるのでしょうか。
そのC-2の調達コストと維持費も、無謀な計画が禍して膨れ上がる一方です。運用費なんて比率でいえばC-130より一桁高い可能性もあります。そのC-2を使って電子戦機を2種類も開発、装備していますから準禁治産者みたいなものです。
我が国の「隠蔽自衛隊」では装備体系を「相手(納税者)に手の内を晒さない」といって隠して、直前になって個別の調達を予算要求します。これは民主国家の軍隊ではありません。
個人的にはC-130Hの後継は早急に必要だと思います。実は防衛省でもC-130Hの近代化は商社経由で外国企業にも打診しているようです。
C-130相当の機体、更にそれより小さな機体、例えばC-27クラス、更にもっと小さな機体も特に島嶼防衛や災害時に必要だと思います。またこれらは特殊部隊ようにも必要です。ですから特殊作戦使用の派生型を持った機体が望ましいと思います。