まだファン層以外は十分に盛り上がっていない気もしますが、侍ジャパンの快進撃は目を見張るものがあります。アメリカやキューバがどれぐらいのレベルの選手を出したのかという本気度はあるかもしれませんが、プレミア12という国際大会は「日本の十八番」をしっかり印象付けています。野球といえば大谷氏も3度目のナショナルリーグMVPに輝きました。世界で日本の存在感が薄れていると言われている中、スポーツでしっかり印象付けるのはとても良いことです。侍ジャパン、引き続き応援したいですね。

では今週のつぶやきをお送りいたします。

ところで、お前は儲かっているのか、と聞かれたら?

私はつぶやきで毎週、市場関係のことに一コマ割いています。なぜかといえば投資は三度の飯より好きだからです。そりゃそうです。中学2年生から株式投資をこの歳になるまで一度も止めたことがないのです。私のパートナー、生きがいといってもよいでしょう。なぜ、そこまでハマったのか、といえば市場のダイナミズムに圧倒されたことにあります。かつて日本でちまちまやっていた時は大きなうねりに乗せられていた気がします。しかし、北米に移った時、その奥の深さに感動すらしたのです。

投資ですから当然リスクを取っていきます。失敗など数知れず。持ち株の会社が倒産したことも5回ぐらいあったと思います。大失敗の度に「止めようかな」と一瞬思うものの次の日には果敢に攻めています。ただしリベンジ投資はあまりしないようにしています。失敗した銘柄には縁がなかったのだと考えています。一方、常日頃見る株式リストからは失敗銘柄も落とさないようにしており、なぜ損をしたのか、その後何年も株価を見続け、その理由を検証してます。

「儲かっているのか」と聞かれればYESと申し上げます。理由の一つは会社の資産運用もやっているので一定の成績を安定的に上げ、かつ失敗もできないのです。そして北米は私の肌に合っているのです。それは株価が循環しやすいからです。投資家のシビアな判断と経営者の必死の努力のぶつかり合いで企業経営が切磋琢磨されやすく、叩き落された株価もいつかは戻りやすいのです。また私は金鉱山や資源株を得手としているのでそれらの相場は必ず「うねる」という確信があります。すると資源相場に対して資源株のボラは何倍もあるので底からトップまで5倍、10倍の差は当たり前になるのです。このリズムをつかめばよいのです。もちろん、配当も大きいと思います。個人の目標は株の配当だけで生活できるところまで増やすことでしょうかね?配当生活はアパート経営よりずっと楽です。

石破総理の外交マナー