- 中東・CISとは
前回は、北米・欧州の国・地域について1人あたりGDPの国際比較をご紹介しました。
北米・西欧・北欧はかなり高い水準に達していますが、リーマンショックを機に変調する南欧や、少しずつ成長を重ねている東欧など、地域内での差も少しずつ縮まっているようです。
今回は、中東・CISの1人あたりGDPについて国際比較してみましょう。
地域の区分は外務省のホームページを参照し、次のような区分としています。(参考ページ: 外務省 国・地域)
<中東>
アフガニスタン アラブ首長国連邦 イエメン
イスラエル イラク イラン
オマーン カタール クウェート
サウジアラビア シリア トルコ
バーレーン ヨルダン レバノン
CISは外務省の区分では欧州に属しますが、今回は地域の近い中東諸国と同じグループとして区分しました。
<CIS>
ロシア ベラルーシ モルドバ
ウズベキスタン カザフスタン キルギス
タジキスタン アゼルバイジャン アルメニア
トルクメニスタン
- 1人あたりGDPの推移:為替レート換算値
まずは中東・CISの国・地域について1人あたりGDP(為替レート換算値)の推移から見てみましょう。
図1が中東・CIS地域の1人あたりGDP(為替レート換算値)です。
参考までに日本(青)も表記しています。
アップダウンが激しいですがカタールやアラブ首長国連邦の水準が高い事がわかります。特にこれらの国々は1980年頃に非常に高水準に達していたのも特徴的です。
近年ではイスラエルが日本を超え、クウェート、サウジアラビア、バーレーンもかなり近い水準に達しています。
ロシア、トルコは概ね同じくらい、イランは2023年で5000ドル弱といった水準ですね。
- 1人あたりGDPの国際比較:為替レート換算値